複数辞典一括検索+

かたな-だま [0][3] 【刀玉】🔗🔉

かたな-だま [0][3] 【刀玉】 小刀・玉などを次々と投げ上げては受け,また投げ上げる曲芸。古く散楽中の一曲として西域から中国を経て伝わり,のち,猿楽や田楽の中で演じられ,江戸時代には放下師・太神楽の芸となった。品玉(シナダマ)。

大辞林 ページ 141203 での刀玉単語。