複数辞典一括検索+![]()
![]()
かた-はずし ―ハヅシ [3] 【片外し】🔗⭐🔉
かた-はずし ―ハヅシ [3] 【片外し】
(1)江戸時代の女性の髪の結い方の一。束ねた髪を根の前に水平に挿した笄(コウガイ)に巻きつけ,片方を笄からはずし後ろへ垂れ下げたもの。笄を抜き取ると,下げ髪となる。諸侯の奥女中などが結った。
(2)歌舞伎の鬘の一。「伽羅先代萩(メイボクセンダイハギ)」の政岡,「鏡山」の尾上など御殿女中や武家の奥方に扮する女形が用いる。
片外し(1)
[図]
[図]
大辞林 ページ 141207 での【片外し】単語。