複数辞典一括検索+![]()
![]()
かたばみ [0] 【酢漿草】🔗⭐🔉
かたばみ [0] 【酢漿草】
(1)カタバミ科の多年草。庭や道端に自生する。茎は地面をはい,細い葉柄の先端にハート形の葉が三個つく。春から秋にかけて黄色の小さな花が咲く。果実は円柱形で,熟すとはじけて種子を飛ばす。全草酸味があり,葉は疥癬(カイセン)の薬になる。スイモノグサ。[季]夏。
(2)(「片喰」とも書く)家紋の一。カタバミの葉や実をかたどったもの。
酢漿草(1)
[図]
酢漿草(2)
[図]
[図]
酢漿草(2)
[図]
大辞林 ページ 141208 での【酢漿草】単語。