複数辞典一括検索+![]()
![]()
かち [1] 【徒歩・徒】🔗⭐🔉
かち [1] 【徒歩・徒】
(1)乗り物を使わず歩くこと。とほ。「母御の―にて歩(アユ)ませ給ふが御痛敷候/太平記 11」
(2)陸路を行くこと。
(3)武士の身分の一。江戸時代,幕府・諸藩とも御目見得以下,騎馬を許されぬ軽輩の武士。おかち。
(4)「徒侍(カチザムライ)」の略。
(5)「徒士組(カチグミ)」の略。
〔(3)〜(5)は「徒士」とも書く〕
大辞林 ページ 141232 での【徒歩】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
大辞林 ページ 141232 での【徒歩】単語。