複数辞典一括検索+![]()
![]()
かつ・ぐ [2] 【担ぐ】 (動ガ五[四])🔗⭐🔉
かつ・ぐ [2] 【担ぐ】 (動ガ五[四])
(1)物を肩の上にのせて支える。「米俵を―・ぐ」
(2)自分たちの上に立つ人として押し立てる。「会長に―・ぐ」
(3)迷信・縁起などにとらわれる。「縁起を―・ぐ」「御幣を―・ぐ」
(4)からかってだます。「うまく―・がれた」
(5)婦女を誘拐する。「―・がれる宵にしげしげうらへ出る/柳多留 7」
[可能] かつげる
[慣用] 後棒を―・お先棒を―・片棒を―・御輿(ミコシ)を―
大辞林 ページ 141257 での【担ぐ動ガ五[四]】単語。