複数辞典一括検索+

かっ-こ [1][0] 【羯鼓】🔗🔉

かっ-こ [1][0] 【羯鼓】 〔五胡の一つ羯族の用いた鼓〕 (1)雅楽で用いる太鼓の一種。左方楽の主要打楽器。台の上に横にして据えた鼓を両手に持った桴(バチ)で両面からたたく。両杖鼓(リヨウジヨウコ)。 (2)能の舞事(マイゴト)の一。羯鼓の作り物を胸下に付けて打ちつつ軽快なリズムで舞うもの。「自然居士」「花月」などにある。 (3)狂言の囃子(ハヤシ)事の一。羯鼓を打ちつつ舞うもので,笛だけで囃(ハヤ)す。 (4)歌舞伎の下座で用いる,{(1)}同様の楽器。王朝物の宮殿の場などで使う。 (5)能・歌舞伎で用いる,{(1)}を模した小道具。 羯鼓(1) [図]

大辞林 ページ 141260 での羯鼓単語。