複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざか-とう 【河東】🔗⭐🔉か-とう 【河東】 (1)近世の江戸で,隅田川の東の深川の遊里。 (2)近世の京都で,鴨川の東の祇園(ギオン)の遊里。 (3)中国で黄河が南流している部分の東の地。今の山西省の南西部地方。 (4)河東節の祖十寸見(マスミ)河東以下の家元名。また,河東節の略。 大辞林 ページ 141316 での【河東】単語。