複数辞典一括検索+

かま・える カマヘル [3] 【構える】 (動ア下一)[文]ハ下二 かま・ふ🔗🔉

かま・える カマヘル [3] 【構える】 (動ア下一)[文]ハ下二 かま・ふ (1)(形や内容を整えて)立派に作り上げる。組み立てて作る。「門を―・える」「店を―・える」「一家を―・える」 (2)ある姿勢や態度をとって相手に対する。「飛び掛かろうと―・えている」「ストを―・える」 (3)武器を手にして,身のそなえとする。「銃を―・える」「刀を上段に―・える」 (4)作り事をする。「口実を―・える」「虚言を―・える」 (5)仕組む。たくらむ。「事を―・える」「帝を傾け奉らむと―・ふる罪によりて/栄花(月の宴)」 (6)(物事に備えて)ある態度をとる。「低く―・える」「のんびり―・える」「お高く―・える」「斜に―・える」「―・えず気楽に聞いて下さい」 〔中世にはヤ行にも活用した。「野心ヲ―・ユル/日葡」。「構う」に対する他動詞〕

大辞林 ページ 141428 での構える動ア下一単語。