複数辞典一括検索+![]()
![]()
か・む [1] 【噛む・嚼む・咬む】 (動マ五[四])🔗⭐🔉
か・む [1] 【噛む・嚼む・咬む】 (動マ五[四])
(1)上下の歯ではさんで,物をつぶしたり砕いたりする。「よく―・んで食べる」「ガムを―・む」
(2)上下の歯の間にはさんで,傷つけたりする。「舌を―・む」「犬に―・まれる」
(3)二つの歯車の歯が合わさる。「ギアが―・む」
(4)海や川の水が激しく打ち寄せる。「激流が岩を―・む」
(5)仲間として加わる。参画する。「この計画にはぼくも一枚―・んでいる」
(6)〔遊里語〕
説き伏せる。「また平様に―・まれにやならぬ/歌舞伎・韓人漢文」
[可能] かめる
[慣用] 窮鼠(キユウソ)却って猫を―・唇を―・砂を―よう/飼い犬に手をかまれる
大辞林 ページ 141474 での【噛む動マ五[四]】単語。