複数辞典一括検索+

かめ-の-て [1] 【亀の手・石🔗🔉

かめ-の-て [1] 【亀の手・石】 〔形が亀の手を思わせることから〕 蔓脚(マンキヤク)目の甲殻類。全長約4センチメートル。雌雄同体。頭状部には大小三〇〜三四枚のつめ形の石灰板があり,これが暗紫褐色の肉質の柄につく。海岸の岩礁の割れ目に群生し,潮が満ちてくると石灰板の間からつる状の足を出して餌(エサ)を集める。地方により食用にする。

大辞林 ページ 141485 での亀の手単語。