複数辞典一括検索+

から-くだもの 【唐果物】🔗🔉

から-くだもの 【唐果物】 平安時代に唐から伝わった製法の菓子。米の粉や小麦粉に甘蔓(アマズラ)を加えてこね,果物の形にして,油で揚げたもの。木に飾ったりした。唐菓子(トウガシ)。「―の花いと異なり/宇津保(吹上・上)」

大辞林 ページ 141528 での唐果物単語。