複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざガラス-でんきょく [4] 【―電極】🔗⭐🔉ガラス-でんきょく [4] 【―電極】 ガラス薄膜を使った電極で,水素イオン濃度測定などに用いられる。水素イオン濃度の異なる二つの溶液がガラス薄膜を挟んで接していると,膜の両側に,両溶液の水素イオン濃度差に応じた電位差が生じることを利用したもの。 大辞林 ページ 141541 での【―電極】単語。