複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざから-だいおう ―ダイワウ [3] 【唐大黄】🔗⭐🔉から-だいおう ―ダイワウ [3] 【唐大黄】 タデ科の多年草。中国東北部原産。古く渡来し,薬用植物として栽培される。高さ約1.5メートル。根葉は叢生し,大形の卵形で縁は波状。夏,複総状花序をつける。根茎と根は黄色で肥大し,漢方で下剤として用いる。 大辞林 ページ 141544 での【唐大黄】単語。