複数辞典一括検索+

かり-の-つかい ―ツカヒ 【狩りの使ひ】🔗🔉

かり-の-つかい ―ツカヒ 【狩りの使ひ】 平安初期,朝廷の用にあてる鳥獣を狩りするために,河内(カワチ)・遠江(トオトウミ)などの諸国に遣わされた勅使。

大辞林 ページ 141580 での狩りの使ひ単語。