複数辞典一括検索+![]()
![]()
かりろく [0][2] 【訶梨勒】🔗⭐🔉
かりろく [0][2] 【訶梨勒】
〔梵 Haritak
〕
(1)インドシナ半島などに産するシクンシ科の落葉高木。高さは30メートルに達する。果実は咳止めなど薬用に用い,材は器具用。
(2)室町時代に用いられた象牙・銅などで作った飾り。カリロクの果実形に作り,白緞子(ドンス)・白綾(アヤ)などの美しい袋に入れて色糸などで柱につり下げた。邪気よけの意味で始まったもの。
訶梨勒(2)
[図]
〕
(1)インドシナ半島などに産するシクンシ科の落葉高木。高さは30メートルに達する。果実は咳止めなど薬用に用い,材は器具用。
(2)室町時代に用いられた象牙・銅などで作った飾り。カリロクの果実形に作り,白緞子(ドンス)・白綾(アヤ)などの美しい袋に入れて色糸などで柱につり下げた。邪気よけの意味で始まったもの。
訶梨勒(2)
[図]
大辞林 ページ 141593 での【訶梨勒】単語。