複数辞典一括検索+![]()
![]()
か・る [0][1] 【狩る・猟る】 (動ラ五[四])🔗⭐🔉
か・る [0][1] 【狩る・猟る】 (動ラ五[四])
〔「駆る」と同源〕
(1)鳥獣などを追い立てて捕らえる。狩りをする。「狐を―・る」「鷹を手に据ゑ三島野に―・らぬ日まねく/万葉 4012」
(2)隠れている罪人や敵兵などを捕らえるために捜しまわる。「遠くはあらじ,一二町野を―・れ/浄瑠璃・丹波与作(下)」
(3)草木・花・キノコなどを探し求めて山野を歩く。「桜を―・り,紅葉をもとめ/方丈記」
大辞林 ページ 141594 での【狩る動ラ五[四]】単語。