複数辞典一括検索+![]()
![]()
かわたけ-しんしち カハタケ― 【河竹新七】🔗⭐🔉
かわたけ-しんしち カハタケ― 【河竹新七】
歌舞伎脚本作者。
(1)(初世)(1746-1795) 江戸の人。中村仲蔵のために書いたものが多い。常磐津「荵売(シノブウリ)」が名高い。
(2)(二世)河竹黙阿弥(モクアミ)の前名。
(3)(三世)(1842-1901) 江戸の人。前名,竹柴金作。河竹黙阿弥の高弟。講談落語を脚色した作品が多い。「江戸育お祭佐七(エドソダチオマツリサシチ)」「籠釣瓶花街酔醒(カゴツルベサトノエイザメ)」など。
大辞林 ページ 141650 での【河竹新七】単語。