複数辞典一括検索+

かわ-ばおり カハ― [3] 【革羽織】🔗🔉

かわ-ばおり カハ― [3] 【革羽織】 (1)なめし革で仕立てた羽織。江戸時代に,火事装束また防寒用として,鳶(トビ)・職人の頭(カシラ)などが着用した。 (2)すれっからし。あばずれ女。「―にはだれがしいした/洒落本・曾我糠袋」

大辞林 ページ 141656 での革羽織単語。