複数辞典一括検索+

かん-う クワン― 【関羽】🔗🔉

かん-う クワン― 【関羽】 (1)(?-219) 中国三国時代,蜀漢の武将。字(アザナ)は雲長。劉備(リユウビ)を助けて功があった。後世,武神・商神として関帝廟にまつられた。 (2)歌舞伎十八番の一。藤本斗文(トブン)作。1737年河原崎座にて二世市川団十郎が「閏月仁景清(ウルオイヅキニニンカゲキヨ)」の大詰めで初演。景清が中国の英雄関羽または張飛の姿で荒事を見せるもの。

大辞林 ページ 141685 での関羽単語。