複数辞典一括検索+![]()
![]()
かん-かく [0] 【感覚】 (名)スル🔗⭐🔉
かん-かく [0] 【感覚】 (名)スル
(1)目・耳・鼻・皮膚・舌などが身体の内外から受けた刺激を感じ取る働き。また,感じ取った色・音・におい・温度など。哲学的には,感覚は知覚の構成分であり,まだ意味づけられていないものとして知覚とは区別される。「寒さで―がなくなる」
→五感
(2)(美醜・善悪など物事について)感じとること。また,感じとる心の働き。感受性。感じ方。「色彩―」「―が古い」「新しい―の服」「金銭に対する―が麻痺(マヒ)している」「悲哀を―する心も/小説神髄(逍遥)」
〔幕末から明治初期にかけての,sensation などの訳語〕
大辞林 ページ 141696 での【感覚名】単語。