複数辞典一括検索+

かんじょう-ばん クワンヂヤウ― [3] 【灌頂幡】🔗🔉

かんじょう-ばん クワンヂヤウ― [3] 【灌頂幡】 仏具の一。元来灌頂の儀式に用いたもの。長く垂らした細長い幡(ハタ)。金銅や布などで作る。一説に,幡の端が人の頭に触れるのが灌頂に似ることからともいう。灌頂のはた。

大辞林 ページ 141774 での灌頂幡単語。