複数辞典一括検索+

かん-とう クワン― [1] 【関東】🔗🔉

かん-とう クワン― [1] 【関東】 〔関の東の意〕 (1)「関東地方」の略。 ⇔関西 (2)律令制下では鈴鹿(スズカ)・不破(フワ)・愛発(アラチ)の三関以東の地。平安時代には逢坂(オウサカ)の関以東をさすことが多かった。中世以降,箱根の関以東をさし坂東とほぼ同意となり,江戸開幕後は現在の関東地方にあたる関八州をさすようになった。関左。 ⇔関西 (3)中国で,函谷関以東の地。また,山海関以東の地。 (4)関東に所在する政治中枢の称。(ア)鎌倉幕府。また,鎌倉幕府方。(イ)室町時代,鎌倉公方,関東管領(カンレイ)のこと。(ウ)江戸幕府のこと。

大辞林 ページ 141838 での関東単語。