複数辞典一括検索+

かんばし・い [4] 【芳しい・香しい・馨しい】 (形)[文]シク かんば・し🔗🔉

かんばし・い [4] 【芳しい・香しい・馨しい】 (形)[文]シク かんば・し 〔「かぐわしい」の転〕 (1)よいかおりが強くにおうさま。かおりが高い。「―・い梅の香」 (2)(多く否定の語を伴って)高い評価が与えられるさま。感心すべきだ。思わしい。《芳》「業績が―・くない」「あまり―・くないうわさ」 [派生] ――さ(名)

大辞林 ページ 141863 での芳しい形単語。