複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざきき 【窺基】🔗⭐🔉きき 【窺基】 (632-682) 中国,唐代の法相宗の大成者。長安の人。姓は尉遅(ウツチ),字(アザナ)は洪道。号は慈恩大師。玄奘(ゲンジヨウ)の弟子。659年玄奘とともに「成唯識論」の漢訳を完成した。 大辞林 ページ 141967 での【窺基】単語。