複数辞典一括検索+

きき-ぢょく [2][0] 【利き猪口】🔗🔉

きき-ぢょく [2][0] 【利き猪口】 利き酒のときに用いる猪口。純白の磁器で,底に青い蛇(ジヤ)の目模様がある小振りの湯呑み風の杯が多く用いられる。

大辞林 ページ 141974 での利き猪口単語。