複数辞典一括検索+

きき-つ・ける [4] 【聞(き)付ける】 (動カ下一)[文]カ下二 ききつ・く🔗🔉

きき-つ・ける [4] 【聞(き)付ける】 (動カ下一)[文]カ下二 ききつ・く (1)一般には知られていなかったことを聞き出して知る。聞きこむ。「新聞記者が―・ける」 (2)音や声を聞いて気がつく。「騒ぎを―・けて人が集まる」 (3)聞きなれている。「愚痴は―・けている」

大辞林 ページ 141974 での聞(き)付ける動カ下一単語。