複数辞典一括検索+

きし-まい ―マヒ 【吉志舞】🔗🔉

きし-まい ―マヒ 【吉志舞】 古代,大嘗会(ダイジヨウエ)の際に行われた儀式舞踊の一。戦闘を表した舞で,舞人は武装し,鉾(ホコ)をとって舞う。代々,安倍氏がこれにあたった。吉師部(キシベ)の楽。楯節(タダフシノ)舞。

大辞林 ページ 142043 での吉志舞単語。