複数辞典一括検索+

きず・く キヅク [2] 【築く】 (動カ五[四])🔗🔉

きず・く キヅク [2] 【築く】 (動カ五[四]) 〔「城(キ)築(ツ)く」の意。古くは「きつく」とも〕 (1)土や石をつき固めてつくる。「堤防を―・く」「松のひまびま墓を―・く/松島賦」 (2)城や砦(トリデ)をつくる。「城を―・く」 (3)基礎を固めて,しっかりしたものにする。努力してつくりあげる。「伝統を―・く」「財産を―・く」 [可能] きずける

大辞林 ページ 142071 での築く動カ五[四]単語。