複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざきっ-て 【切って】 (接尾)🔗⭐🔉きっ-て 【切って】 (接尾) 地域・場所を表す語に付いて,その範囲の中でもっともすぐれている意を表す。「駿遠三から美濃尾張,江州―子供までその名を知られた義賊の張本/歌舞伎・青砥稿」 〔現代語では,一般に「きっての」の形で用いられる〕 大辞林 ページ 142140 での【切って接尾】単語。