複数辞典一括検索+

きてい-るい [2] 【奇蹄類】🔗🔉

きてい-るい [2] 【奇蹄類】 奇蹄目に属する哺乳類の総称。後ろ足の指の数が一本か三本で,蹄(ヒヅメ)をもつ。新生代第三紀に栄えたが,第四紀に入ってからは衰え,現在ではサハラ以南のアフリカと中南米・アジアだけに分布。草食性で,長大な盲腸をもつ。ウマ科・バク科・サイ科の三科に分けられる。 →偶蹄類 奇蹄類 [図]

大辞林 ページ 142149 での奇蹄類単語。