複数辞典一括検索+

き-の-こ [1] 【茸・蕈・菌】🔗🔉

き-の-こ [1] 【茸・蕈・菌】 〔「木の子」の意〕 担子菌類・子嚢(シノウ)菌類の作る大きな子実体の通称。木陰の腐葉土や朽ち木などに生え,多くは傘状で裏に多数の胞子ができる。松茸・初茸・椎茸のように食用になるものもあるが,有毒なものもある。[季]秋。

大辞林 ページ 142179 での単語。