複数辞典一括検索+

きび-がく 【吉備楽】🔗🔉

きび-がく 【吉備楽】 雅楽から出た舞楽。明治の初め,岡山の楽人岸本芳秀が創始。歌を主とし,箏・笙(シヨウ)・横笛・篳篥(ヒチリキ)の伴奏で舞う。黒住教・金光教が式楽として採用。

大辞林 ページ 142192 での吉備楽単語。