複数辞典一括検索+
きまり [0] 【決(ま)り・極り】🔗⭐🔉
きまり [0] 【決(ま)り・極り】
(1)物事のおさまり。結末。決着。「懸案に―をつける」
(2)きめられた事柄。定め。規定。「―を破る」「―どおり」
(3)いつものこと。おさだまり。また,いつものこととしてきまっていること。定例。「お―の説教」「朝の体操が我が家の―」「―を云つて居るぜ。戯けるな/真景累ヶ淵(円朝)」
(4)江戸時代,明和・安永(1764-1781)頃の流行語。物事が思いどおりに運んだ意を表す語。「おお,―,粋め/洒落本・辰巳之園」
(5)遊里で,客と遊女が恋仲になること。また,その間柄。「おらいさんはきつい―さ/洒落本・登美賀遠佳」
大辞林 ページ 142214 での【決(ま)り】単語。