複数辞典一括検索+

ぎむ-りんりがく [5] 【義務倫理学】🔗🔉

ぎむ-りんりがく [5] 【義務倫理学】 〔deontological ethics〕 一定の行為を行うことはそれが招く結果を問わず道徳的義務であるとみなす倫理説。道徳法則への尊敬を唯一の動機として行為することを教えたカントに代表される。 →目的論的倫理学

大辞林 ページ 142226 での義務倫理学単語。