複数辞典一括検索+![]()
![]()
きゃく-しょく [0] 【脚色】 (名)スル🔗⭐🔉
きゃく-しょく [0] 【脚色】 (名)スル
〔(4)が原義〕
(1)物語・事件などを,芝居・映画などの台本や脚本に作ること。きゃくしき。「伝説を芝居に―する」
(2)事実に色づけして面白くすること。「―が多すぎて信用ならぬ」
(3)中国古典劇で,俳優の役柄また劇の筋書き。
(4)古代中国で,仕官のときに差し出す履歴書。
大辞林 ページ 142241 での【脚色名】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
大辞林 ページ 142241 での【脚色名】単語。