複数辞典一括検索+

ぎゃく-せい [0] 【逆成】🔗🔉

ぎゃく-せい [0] 【逆成】 語の形成法の一。本来は語尾でない部分を,形の上の類似から語尾とみなして,新しい語をつくる現象。「たそがれ」から「たそがる」を,double から「ダブる」をつくる類。

大辞林 ページ 142243 での逆成単語。