複数辞典一括検索+

きょうほう-の-かいかく キヤウホウ― 【享保の改革】🔗🔉

きょうほう-の-かいかく キヤウホウ― 【享保の改革】 将軍徳川吉宗が幕藩体制の安定と強化のため,その在任期間(1716-1745)を通じて行なった諸改革。幕政機構の再編,法制の立て直し,都市商業資本の統制,上米(アゲマイ)の制,定免制による年貢徴収の強化,新田開発,甘藷(カンシヨ)など新作物栽培の奨励,米価の安定,通貨の統一,目安箱の設置など。寛政・天保の両改革とともに幕府の三大改革の一。

大辞林 ページ 142465 での享保の改革単語。