複数辞典一括検索+

ぎょう-よう ギヤウエフ [0] 【杏葉】🔗🔉

ぎょう-よう ギヤウエフ [0] 【杏葉】 〔形が杏(アンズ)の葉に似るところから〕 (1)唐鞍(カラクラ)の装飾具の一。金属・革などで作り,面繋(オモガイ)・胸繋(ムナガイ)・尻繋(シリガイ)につける。 (2)鎧(ヨロイ)の付属具の一。染め革などで包んだり漆をかけたりした鉄板。古くは下級武士が,袖の代わりに胴丸の肩につけたが,鎌倉時代に,袖が完備するとともに,胸につけるようになった。 (3)家紋の一。杏の葉を図案化したもの。

大辞林 ページ 142476 での杏葉単語。