複数辞典一括検索+

きょりゅう-ち ―リウ― [2] 【居留地】🔗🔉

きょりゅう-ち ―リウ― [2] 【居留地】 一国の領土のうち,一定地域を限って外国人の居住・営業が認められた区域。かつての中国では租界といわれ,日本では開港場にみられた。日本では1899年(明治32)の条約改正発効に伴って廃止。

大辞林 ページ 142546 での居留地単語。