複数辞典一括検索+

きり-おとし [0] 【切り落(と)し】🔗🔉

きり-おとし [0] 【切り落(と)し】 (1)江戸時代の劇場で,平土間に設けた大衆席。桝席(マスセキ)とせず,客を何人でも詰めこんだので追い込み場ともいう。大入り場。 〔古くは舞台であった部分を切り落として作ったところからの名という〕 (2)魚・肉などの切り身の半端な部分。

大辞林 ページ 142559 での切り落(と)し単語。