複数辞典一括検索+![]()
![]()
きり-うり [0] 【切(り)売り】 (名)スル🔗⭐🔉
きり-うり [0] 【切(り)売り】 (名)スル
(1)ひとまとまりのものを小さく切って少しずつ売ること。「スイカの―」
(2)比喩的に,もっている能力などをまとまった成果として世に問うのではなく,小出しにして収入を得ること。「知識の―」
(3)近世,下級の遊女が時間を限って客と接すること。「比丘尼の方よりつきつけの―をいたし侍ることの悲しさよ/仮名草子・東海道名所記」
大辞林 ページ 142559 での【切(り)売り名】単語。