複数辞典一括検索+

きり-がたり [0][3] 【切(り)語り】🔗🔉

きり-がたり [0][3] 【切(り)語り】 (1)浄瑠璃一段のうち,最も重要な切りの部分を語ること。また,それを語る太夫。口語(クチガタ)りよりも格の高い太夫が受けもつ。 →口語り (2)講釈師などが演題の一部を語ること。

大辞林 ページ 142562 での切(り)語り単語。