複数辞典一括検索+

きり-かみ [2] 【切(り)髪】🔗🔉

きり-かみ [2] 【切(り)髪】 〔「きりがみ」とも〕 (1)近世から明治にかけての婦人の髪の結い方の一。髪を頭頂で束ね,髷(マゲ)を結わずに先を切りそろえて下げておくもの。未亡人などが出家の意味で結った。切り下げ髪。 (2)切り取った髪の毛。「さし出でたるを見るに―を包みたり/平中 38」 (3)少女の髪形で,肩のあたりで切りそろえたもの。振り分け髪。「―のよち子を過ぎ/万葉 3307」 切り髪(1) [図]

大辞林 ページ 142563 での切(り)髪単語。