複数辞典一括検索+

きり-こみ [0] 【切(り)込み】🔗🔉

きり-こみ [0] 【切(り)込み】 (1)敵の中に切り込むこと。「敵陣深く―をかける」「―隊長」 (2)物の一部分だけに深く切り目を入れること。「大きな―を入れる」 (3)ぶつ切りの魚肉を塩漬けにしたもの。 (4)裁縫で,縫い代などがつれるときに,はさみで斜めに切り目を入れること。また,その切り目。 (5)「切り込み砂利(ジヤリ)」の略。

大辞林 ページ 142568 での切(り)込み単語。