複数辞典一括検索+

きり-ひら・く [4][0] 【切(り)開く】 (動カ五[四])🔗🔉

きり-ひら・く [4][0] 【切(り)開く】 (動カ五[四]) (1)表を覆うものを切って口をあける。「腹を―・く」 (2)木を切り倒したり山を切り崩したりして,田畑・宅地・道などにする。「山を―・いて畑にする」 (3)敵の囲みから逃げ出す出口をつくる。「退路を―・く」 (4)新しい道をつける。「自らの運命を―・く」 [可能] きりひらける

大辞林 ページ 142585 での切(り)開く動カ五[四]単語。