複数辞典一括検索+![]()
![]()
ぎん [1] 【銀】🔗⭐🔉
ぎん [1] 【銀】
(1)〔silver; (ラテン) Argentum〕
銅族に属する遷移元素の一。元素記号 Ag 原子番号四七。原子量一〇七・九。輝銀鉱などの硫化鉱物として産する。銀色の固体金属。電気と熱の伝導率は金属中で最大。展性・延性は金に次いで大きい。空気中では酸化しないが硫黄・硫化水素にふれると黒色の硫化銀となる。古来,金に次ぐ貴金属とされ,装飾品・貨幣として用いられる。しろがね。
(2)江戸時代に用いられた銀貨の総称。丁銀(チヨウギン)・豆板銀など。
(3)〔近世,上方では主に銀貨が貨幣として用いられたことから〕
金銭。かね。「―一両とすこしくらゐを/浮世草子・一代女 6」
(4)将棋の駒の一。「銀将」の略。
大辞林 ページ 142617 での【銀】単語。