複数辞典一括検索+

きんめい-てんのう ―テンワウ 【欽明天皇】🔗🔉

きんめい-てんのう ―テンワウ 【欽明天皇】 記紀で第二九代天皇の漢風諡号(シゴウ)。名は天国排開広庭尊(アメクニオシハラキヒロニワノミコト)。継体天皇の皇子。即位の年は,日本書紀によれば539年だが,現在の定説では531年。571年崩御。磯城島金刺宮(シキシマノカナサシノミヤ)を都とし,在位中,仏教が伝来。また,任那(ミマナ)の日本府が滅亡した。

大辞林 ページ 142706 での欽明天皇単語。