複数辞典一括検索+

きんもんごさんのきり 【金門五三桐】🔗🔉

きんもんごさんのきり 【金門五三桐】 歌舞伎。時代物。五幕。初世並木五瓶作。1778年初演。盗賊石川五右衛門を脚色した最初の作品。南禅寺山門の場が有名で「楼門(サンモン)五三桐」の名で上演される。

大辞林 ページ 142708 での金門五三桐単語。