複数辞典一括検索+![]()
![]()
くぐ・る [2] 【潜る】 (動ラ五[四])🔗⭐🔉
くぐ・る [2] 【潜る】 (動ラ五[四])
〔平安末頃まで「くくる」〕
(1)物の下やすき間を通り抜ける。「列車は関門海峡を―・って九州に入る」「猛火を―・って逃げる」「船が波ヲ―・ル/日葡」
(2)すきをねらって事を行う。「法の網を―・る」
(3)水の中にもぐる。漬かる。「水―・る玉に交じれる磯貝の/万葉 2796」
(4)洩れ出て流れる。「しきたへの枕ゆ―・る涙にぞ/万葉 507」
[可能] くぐれる
大辞林 ページ 142790 での【潜る動ラ五[四]】単語。