複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざクシャン-ちょう ―テウ 【―朝】🔗⭐🔉クシャン-ちょう ―テウ 【―朝】 〔Kushan〕 中央アジアから北西インドにかけて支配したイラン系王朝。紀元前一世紀頃バクトリアの王侯の一人が大月氏の支配から独立して成立。大乗仏教・ガンダーラ美術が栄えた。クシャナ朝。中国文献には貴霜(キソウ)朝と記される。 大辞林 ページ 142831 での【―朝】単語。